外反母趾とは、歩き方や靴の影響などで足の親指が外側に捻れている状態を
『外反母趾』 と言います。
ただ親指が捻れるだけでなく、実は足首や膝、股関節、腰などにも
負荷が掛かり身体に悪影響を与えて、怪我や慢性痛にも繋がります。
☑ 足の親指に痛みがある
☑ 歩き方が変だと言われたことがある
☑ 家族に外反母趾の方がいる
☑ ハイヒールをよく履く
☑ 普段からよく歩く
☑ 過去に膝や股関節を痛めたことがある
☑ 履いてる靴が合わない気がする
☑ 足首をひどく捻挫したことがある
☑ ふくらはぎがつりやすい
☑ 扁平足または土踏まずが高い
※1つでも当てはまる方はぜひ当院までご連絡を!!
当院の外反母趾治療は、
痛みが出やすい親指だけを診るのではなく、
姿勢分析を行い身体全体の動きや、
足関節の動きを確認しながら身体全体を調整し、
再発防止をしながら痛みの出ないカラダづくりを目指しています。
① 問診 | 現状の把握、状態確認をチェックし問診をしていきます。 |
---|---|
② 物理療法 | 電気治療や温熱療法、冷却療法を治療機器用いてなるべく早く炎症を減少させます。 |
③ 施術 | 外反母趾に影響する関節や筋肉の状態を確認し改善していきます。 |
④ テーピング | 足指を矯正して、痛みの出ないようにし、正しい歩行に導いていきます |
1ステップ | 痛みの原因である炎症物質を最新の治療機器で施術 |
---|---|
2ステップ | 徒手にて動きの悪くなった関節や筋肉の矯正 |
3ステップ | 身体分析を行い、動きの癖を修正し、正しい動きを教育していく |
4ステップ | テーピングで足に掛かる負荷を減らし矯正していく |
仕事や生活状況、歩き方や使用している靴など皆さん違う環境にいるので、
患者さんに合わせたトレーニングやテーピング、施術を行い1日でも早く良い状態にしていきます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ※ |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ※ |
休診日:木曜日・祝日 ※日曜日9:00~17:00
住所: 〒165−0022 東京都中野区江古田2−4−11
※当院は予約制になっています。
いつでもご相談お待ちしています。